「気高い」おすすめ度
★★★★★遊戯王6枚目のサントラ、事実上最後のアルバムとなる。
内容はDVDで発売された「DUEL-BOX4」に準えたような感じで
記憶編をメインにKCGP編の新規曲を収録、
更には映画光のピラミッド専用の5曲も収録と贅沢な内容。
悩み傷つき、それでも尚戦うファラオの気高き精神
そして彼を支える仲間たちの友情が曲と言う媒介で上手く表現できていて聞き応え満点。
ライナーノーツでの作曲者・光宗氏のコメントと素晴らしい曲を聴けば
いかにこの作品がスタッフに愛されていたのかが実感できると思う。
作品のファンを裏切るようなことは決してない、
素晴らしいサントラであることは間違いありません。
「遊戯王ファンなら…」
おすすめ度 ★★★★☆
このCDには最初のほうに映画のために書き下ろされたものが5曲あり、それからエジプト編の音楽が続きます。エジプト編と言うと、結構シリアスな場面が多かったためか、そのような曲風が多々ありますが、神秘的な曲もあり、聞く価値はあると思います。後半にはKCグランプリの曲で占められています。オリジナルキャラクターのイメージソングなどもあり、前半のエジプト編とはまた一風変わった、対照的な印象で仕上げられています。
遊戯王は今まで5つものCDを出してきましたが、このCDで、完結ということになります。遊戯王ファンの方はもちろんですが、CDをはじめから集めていらっしゃる方には殊にお勧めしたい一品です。
「やっぱり遊戯王!」
おすすめ度 ★★★★☆
遊戯王の最後を飾る、エジプト編のサントラです。
遊戯王のサントラは失敗がないので、私はずっと買い続けてきました。
それぞれに持ち味があって、聞けば聞くほどに良さを感じます。
このサントラには作曲者の光宗信吉さんのコメントもあります。
映画のサントラも入っていますし(見てないけど)、ラストを飾るにふさわしい一枚ではないでしょうか。
7曲目はエジプト編の始まり〜って感じの曲で、見てた人は聞き覚えがあると思います。
私は「マハードとマナ」とか、「アクナディン」なんかが好きです。
興味ある方はぜひ聞いてみてください。
唯一私が心残りなのは、第二期OP、EDである「shuffle」「あの日の午後」の
TVサイズ版がどのサントラにも入っていないことです。
どうにかしてTVサイズの2曲を入れてCDを作ってほしいんですが・・・もう無理なのかな?苦笑。
パッケージもカッコイイので、是非どうぞ♪
概要
TX系アニメ『遊戯王デュエルモンスターズ』のサウンドトラック。「KCグランプリ編」「エジプト編」用に書き下ろした楽曲、劇場版『光のピラミッド』使用曲ほかを収録。音楽は光宗信吉が担当。